ごぶさたしてます。おかわりありませんか。
東京は桜の開花宣言もされて、
いろいろと大変なことがある中にも、
少しずつ春は近付いていますね。
お知らせです。
新宿駅前で笛吹きます☆
4月5日〜10日に開催される、
アジア観光物産展の一環として、4月6日(水)に出演させていただくことになりました。
12時〜、15時〜、各30分間程度です。
思いっきり平日昼間ですが、新宿にお勤めの方はお昼休みにぜひ(笑)
囃子連に依頼があって、笛を吹くことがほとんどで、
こうした形での活動は初めてです。
ちょっとドキドキ(笑)
どんな舞台にしようか、まだいろいろ、相談中です。
笛だけじゃなくて、みんなで、いろいろ。
予定通り実施とのご連絡をいただきました。
お時間のある方は、ふらっと、お立ち寄りください。
***
【NPO法人豊島多文化共生ネットワーク主催】
多文化共生フェスティバル アジア観光物産展
◇日 時:2011年4月5日(火)〜4月10日(日)
08:00〜21:00 ※最終日は19:00迄
◇会 場:JR新宿駅西口「新宿西口イベント広場」
◇内 容:アジア諸国の音楽・舞踊のパフォーマンスと民芸物産展
◆パフォーマンスプログラム(12:00及び、15:00の2回公演)
▼4/5(火) パンチャラマ「ネパール民族音楽」
▼4/6(水) 関東おはやし連「祭ばやし」 ←※なべ出演は、ここのみです。
▼4/7(木) カルパンディーナ「ケーナによる日本のメロディ」
▼4/8(金) ナマステカトマンズ「ネパールの民族舞踊」
▼4/9(土) 「韓国音楽と舞踊」
▼4/10(日) 浅野剛・寺本雅一「ホーメイイギル」
FMa-ZiME「タブラ&ラップトップ」
艶奉-envu-「ダンス&即興音楽」
※天候や主催者側の意向により、演目や時間、内容が変更になる場合があります。
◆マンダラ制作実演
シュリー アショカ チャルマティ仏塔寺院
聖司祭 広瀬 勲慧アナンダ
◆ネパールの子どもたちの絵の展示もあります。
◆後援
在日ネパール大使館
新宿区
主催のNPO法人豊島多文化共生ネットワークのサイト、こちらです。
http://www.kaze-travel.co.jp/nk-ev-nepal110405.html新宿西口駅前広場、A1スペースです。
http://www.tmpc.or.jp/contents/event/kongo.html